どうも!シスブロ(@sysbloblog)です!
今回はConoHaWINGの初期設定後、WordPressの設定部分を解説します!
以下の記事ではConoHaWINGを使ったWordPressブログの始め方をまとめて解説しています!
ブログサイト設定
ブログの初期設定をしていきます。
↓のような、ConoHaの画面にも記載があったブログサイトの管理画面URLにアクセスし、ログインします。
https://XXX/wp-admin
この画面がブログを管理する上で一番利用する画面になります。
では、ブログの設定で必要な初期設定をしていきましょう。
パーマリンクの設定
WordPressの管理画面で「設定 > パーマリンク設定」に移動します。
カスタム構造を選択し、 /%postname%/ と文字を入れて↓↓の画像の用にできれば、ページの一番下で「変更して保存」を押して完了です。
これをすることで記事のURLが記事のタイトルになるのですが、記事を書く際に変更できるようになるので、おすすめです。
分析ツールであるアナリティクス等ではURLで表示されるため、ナンバリングや日付でURL表示されると何の記事かわかりづらいのであとで自分が困ります。※実際に私が困ってますw
さらに、設定を変えると全記事のURLが変更になってしまうので、サイトを引用してくださった方がいた場合は無駄になってしまいます。。。
私はセンスのいいURLをつける自信がなかったのと、ナンバリングの設定でも記事を書くときにURLを修正できると思っていたのでナンバリングにしてしまってます。。。
WordPressテーマの設定
WordPressにはテーマと呼ばれるサイトのデザインや機能をセットにしたものをインストールして利用します。
Cocoonは無料で利用でき、日本製の高機能なテーマなので利用数も多くネット上にも情報が多く出回っています。
設定方法
WordPressの管理画面から「外観 > テーマ」を選択する。
その中に「Cocoon Child」というテーマがあるので有効化する。
テーマはデザインを左右するテンプレートのため、少しデザインを変更したい時などはその中身を書き換えることもあります。
その際には子テーマと呼ばれるCocoonChildを編集することになります。
こうすることで、親テーマと呼ばれるCocoonのアップデートがあっても子テーマに設定した変更内容が消えてしまうことがありません。
そのため、特別な理由がない限りは子テーマを有効化して利用するようにしましょう。
プラグインのインストール
WordPress には機能を拡張するためにプラグインというものがあります。
もともとインストールされているプラグイン等、色々な機能があるのですが、とりあえずは↓↓の表の通りがおすすめです。
No | プラグイン名 | 有効/無効/使い道 |
---|---|---|
1 | Akismet Anti-Spama(アンチスパム) | 無効 スパムコメ対策、収益化すると有償版が必要。 代わりにInvisible reCaptchaを利用 |
2 | ConoHa WINGコントロールパネルプラグイン | 有効 (無効でもよい) WordPress管理画面からConoHaのコンパネが開ける |
3 | ConoHa WING自動キャッシュクリア | 有効 (無効でもよい) キャッシュクリアによりWordPressの速度向上が見込める |
4 | SiteGuard WP Plugin | 有効 不正アクセス防止等セキュリティ対策 |
5 | TypeSquare Webfonts for ConoHa(サーバー名) | 無効 フォント追加、PV数で制限あり |
6 | WP Multibyte Patch | 有効 日本語環境用の文字化け防止 |
7 | Hello Dolly | 無効 HelloDollyという歌の歌詞が表示される |
8 | Invisible reCaptcha | 有効 スパム対策 |
9 | Movable Type・TypePad インポートツール | 無効 ブログ記事のインポートエクスポート |
10 | Popup Maker | 有効(アドセンス審査通過したら無効) ポップアップ(モーダルウィンドウ)が出せる、アドセンス審査申請通るまで利用 |
11 | Search Regex | 有効 (無効でもよい) 投稿記事の一括文字列置換 |
12 | Simple Download Monitor | 有効(無効でもよい) ダウンロードボタン作成 |
13 | WebSub/PubSubHubbub | 有効 Googleへの更新通知 |
14 | XML Sitemaps | 有効 SEO用サイトマップXMLファイル作成 |
15 | XO Security | 有効 ”http://XXX/?author=1”のURLを無効化し管理者ユーザ名の漏洩を防止 |
16 | Site Kit by Google | 有効 Google公式の提供する分析ツール等との連携が簡単にでき、Wordpress画面から分析結果を表示できる |
以上です!
この記事が誰かの助けになれば嬉しいです!
良かったら↓↓のいいねボタンやシェア、フォローしてもらえると励みになります!!
質問・不明点・間違ってる情報等あればご連絡いただければ喜びます!
ばいばーい!