パソコントラックボールマウス紹介!有線・静音(ホイールも!)・5ボタン・小型!無線もあるよ! どうも!シスブロ(@sysbloblog)です!今回は愛用しているトラックボールマウスについてです!調べても私のこだわりポイントに該当するのが今回紹介するマウス以外になかったのでご紹介です!価格は記事執筆時点2021年6月21日20時6分の...2021.06.212022.03.17パソコン効率化商品紹介
Office365(Microsoft365)Teamsでリモートデスクトップ!Part2 どうも!シスブロ(@sysbloblog)です!以前、↓↓こんな記事を書きました!Teamsがリモートデスクトップみたいに使えますよ!って内容です!ポイントとしては、以下の二つですが、さらに追加情報を得たので書いていきたいと思います!Mic...2021.06.052022.10.26Office365(Microsoft365)Teamsパソコン
パソコンLet’sNote CF-S10 SSD換装・交換方法(SSDの選び方)Panasonic/パナソニック/レッツノート タイトル通り、Let'sNoteCF-S10のSSD換装方法について書いていきます。SSDの規格がわかんね~!とか実際に取り換えるのどうやんだ!?ってところをサクッと行きましょう!データが読めなくなった場合はコチラの「@IDEA|光ディスク...2021.05.302023.08.27パソコン
パソコンGoogle Chromeの「クラッシュしました。」を復活させる どうも!シスブロ(@sysbloblog)です!今日は普段お世話になっているグーグルクロームさんが急に「クラッシュしました。」の一点張りで機嫌が悪くなったので、その復活方法です。事象悲しみの全部クラッシュ(笑)かわいい顔してますが、設定画面...2021.05.222022.03.17パソコン
パソコンLet's Note CF-S10の画面明るさが調整できない・・・ 以前書いた↓↓の内容に次いで新たに画面輝度の調整ができないという事象を発見しました・・・またドライバー入れればいいのかなー?と調べていて、↓↓の方法を試そうと読み進めたところコメント欄にディスプレイアダプターをアンインストールで解決したとあ...2021.03.232022.09.12パソコン備忘録
パソコンLet's note CF-S10のSDカードが読み込まない 10年前に買ったLet’sNoteをメモリ増設とSSD換装して使い続けているます。SSDの容量が少ないのでSDカードにデータを逃しながらつかっていました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate...2021.02.062022.09.12パソコン備忘録
Dosコマンドパソコンでバッテリー劣化具合の確認方法 どうも!シスブロ(@sysbloblog)です!タイトル通りですが、面白いコマンドを見つけたので投稿です。(今回からmarkdown使用してるので実験も兼ねてます。)Windowsのコマンドプロンプトでパソコンのバッテリーの利用状況や劣化具...2021.01.272023.01.18Dosコマンドパソコン備忘録
パソコン改行コード検索・置換 どうも!シスブロ(@sysbloblog)です!タイトルの通りですが、私はさくらエディタで改行コードの検索や置換を定期的に実施します。いつも忘れてググるのですが地味にパッと出てこないので備忘です。とりあえず、CRLFの改行コードは¥r¥nで...2021.01.262022.03.17パソコン備忘録